6/2
恵那市飯地町のキャンプ場の
グランドサイト
さっきまでは、ファミリーさんとワンコが遊び、ほのぼの&賑やかな景色が、
夕方はすっかり静かに。
最初は、
林間サイトでキャンプしたいと思ってて、
管理人さんと話して
「荷物もあるから、バイクでサイトに行けそうなら林間サイトに。ムリそうならグランドサイトにしよう。」となり、
バイクで林間サイトまで行けるかを、歩いて下見に行ってきた。
管理人さんに「どうでしたか?」と聞かれて
「私の技術ではムリでした😁」
とグランドサイトに決めたのです。
林間サイトに行く道の、傾斜とカーブと石ごろごろが、私には危険過ぎて。でも、
とても親切な管理人さんご夫婦デス。
ヒロシみたいに荷物をリュック1つに減らせれば、
バイク置いて、リュック背負って、歩いて林間キャンプもいいな。
と思うけど、そのレベルには達してない^_^
この日は他に誰もいなくて。曇ってて日差しもないから暑くはなく、グランドサイトでも良かったデス。
鳥の声と自分たちの声だけ。
暗くなってくると始まるカエルの大合唱
ウシガエルとアマガエル? あとは何かな。カエルだけで4種類くらいいそう。いろんな鳴き声が聞こえる。
夜中になると、「キュンキュンキュンキュン…。」と電子音みたいな鳴き声。声が移動してるから鳥だな~。ヨタカとか、いるのかな?
しばらくすると今度は、前室から「ガサ…。ガサ。。。」と音がして、ちょっとビビるんだけど。
これはきっと、炊事場で見かけたニャンコだな。とインナーテントをペシペシしてみたら退散していく。
朝は、いつもの鳥の声で目が覚めて
陽が差したらジリジリ暑くなり、セミの鳴き声まで。ハルゼミかな?
人間の声は自分たちだけなので、
自然の音を浴びるようなキャンプでした^_^
帰りの木曽川沿い。赤い武並橋が見える景色が結構好きデス