5/5
GWはどこ行ってもどこ走っても
混んでそうだから
近場でキャンプ感を味わおう、と。
家から1時間もかからない
犬山市のキャンプ場へ。
キャンプ場のおっちゃんに
「どっから来たの?」と聞かれて
「名古屋から」と答えたら
「歩いてこれるんじゃない?」
「ホントだよね~」と大笑い。
家からバイクで40~50分。
となりにいた、千葉ナンバーのライダーさんは九州まわってからココに来た。という。そんな人に比べたら。。
昼は、ご飯炊いて、チャーハンに。
私、ご飯上手に炊けるようになったな〜と喜んでたら、フライパンの取手のネジがゆるんでて、フライパンがクルッと下を向く。
で、チャーハンが全部、下に落ちる。。
下がちょうどA4君の鉄板だったから、9割方は回収したんだけど、もし土の上だったら。。キャンプで1食分を一瞬にして失うって、結構恐怖デス。後からは笑えるけど、その場では笑えない冷ややかな空気が流れマス(¯―¯٥)
見下ろす川沿いでは、日帰りBBQのお客さんでにぎやか。
上のテントサイトは比較的静かなので
二人でしゃべりながら、ちまちまと麻紐もほどく。
こういう地味な作業が意外と楽しい。。
気づいたら、コレ1年分くらいできたんじゃないか?
実家に居たとき、こたつでぼけ~ッとテレビ見てると、
母から「手を動かせ」と目の前に置かれたのは、
私は、さやえんどうのスジとりで、ryoさんは、もやしのヒゲとりだったという。
そんな、地味な手仕事感覚デス。
ちなみに、この1年分くらいありそうな、ほどいた麻紐は。。
私がキャンプから帰ってきてから、勢いで片付けたときに
いらない新聞紙と一緒に捨てた疑惑濃厚
もう、どこからも見つからないっ。。
17時過ぎると、日帰りBBQも終わり、すっかり静かになって
少しの人の声と鳥の声だけ。
これはこれで楽シイもんだ。