4/12
今日は、快晴☀
テント撤収してから
最初にきたのは、
昨日は定休日だった、たまて箱温泉。
とても景色の良い露天風呂。日替わりのお風呂は、今日は男風呂が開聞岳側。女風呂が竹山側(スヌーピー山)
↑これが竹山でスヌーピーの顔の部分。全体の写真も撮ってきたらよかったナ。バイクで走ってても目を引く特徴あるフォルム。
たまて箱温泉を11時に出て、天草へ向かう。
道の駅いぶすきから
今日は桜島もはっきり見える♪
その後、高速のって
強風の南九州自動車道走って
道の駅阿久根
海の青さが明るくなってキレイ。
昼ごはんをあてにしてきたら、休館中で4/15リニューアルオープンだってサ(*_*)
蔵之元港15時20分発のフェリーに乗りたくて、あんま余裕ないから、途中のローソンでおにぎり🍙パクパクしてる時、
名古屋ナンバー見て声かけてくれた男性が、「名古屋からきたんですか?自分もバイク乗ってるんです。」ってお話を。最後に「気をつけて〜(^_^)/」と言ってもらって。
なんか、ちょっと元気でたっ!
15時チョット前に到着。間に合った…。
間に合ってしまうと逆に、ちょっと心残りが。
空が青いせいか
長島の段々畑と海の景色がすごく良かった!道の駅長島から見る海もきれいだった!停まって写真撮っとけば良かったな〜とか。
あとは、阿久根でスーパーA- Zの看板あって、ご当地スーパーのぞいてみたかった。
また、いつか来るか(笑)
15時20分出港
30分の船旅
牛深のハイア大橋が見えてきた。
ここから、先程電話で予約した
福連木子守唄公園オートキャンプ場へ。
16時半着。テント建てたら買い物行かなきゃ。
フリーサイトは久留米のライダーさんとうちの2張で広々。
「何買いに行くの?アルコール?」
と聞かれて
「全部デス。米しかない(笑)」
イオン天草で買い物
その後、ご飯作って乾杯🍻
九州3日目が終了デス。