冬場は、近場をウロウロと。
1/6
足助のもう少し奥のカフェまで。
寒かったので、カフェに着いたら、すぐ火鉢とかストーブの前で手をあぶる。
春秋風亭 前回はケーキを食べに来たので、今回はご飯を。
何だか贅沢な気分になれる美味しさ
時間があるときにゆったりした気分で行くといい感じ。
1/19
大滝渓谷ハイキング
苔がふかふかしてて、どんぐりが気持ちよさそうだったり
椿の花が落ちて
道が赤かったり
なんだ、このトゲトゲの実は! とか (フウの実らしい)
この模様は何の木だ?とか (わからんかった…)
よそ見ばかりして歩くので、ペースはゆっくり。
宮川遊歩道のゴロゴロ大きな岩の間をくぐる道は、探検気分で♪
クライミングで人気がある場所のようで
グループがあちこちに。皆さん談笑したり、のぼったりして楽しそう。
楽しみ方人それぞれの大滝渓谷でした。
1/25
近場の山は、枯れ木色と花粉の気配
行き先は、指先足先の冷たさ、路面状況、その日の気分でご相談。
明日からは寒気が入るけど
今日は穏やか、指先もまだ大丈夫だから、もう少し先まで行こう
と矢作ダムから稲武まで。道の駅は、今日は何台バイクがいるかな~
平日だし5台以下かな?と思ったら、誰もいなかったりして。
ちょっと淋しい気もするけど、「どんぐりの湯」も空いてて静かで、
道も空いててよかったり
冬も走れば楽し デス。