7/16
名古屋を出て、12時少し前に到着した大門街道沿いの利休庵
世の中は、三連休の最終日
駐車場から溢れるバイクの数を見て
『これは、昼ごはんにありつけないかも…』と悲観的な気分(T_T)
店の前で待ってる人も多数。ちょっと気落ちしてたら、近くのご夫婦が教えてくれた。
『ちょうどバイクの22人の団体さんが出てくる所だから。もうすぐ入れるよ。いいタイミングで来たね〜^_^』
ああ(T_T) なんて素敵な言葉を…ありがとう✨
それから程なくして、天ざるそばにありつけたのでありマシタ。
今日はココまですっかりナビ任せ。
朝からジリジリ暑い名古屋を出て
ナビタイムの案内で岡谷ICインター〜新和田トンネル〜県道155〜大門街道で利休庵と思ったら…?
途中、ナビに案内されるがままエコーバレースキー場近くの道なき場所に突き当たる。それからは『あれれ〜?』と姫木平の別荘地の中をグ〜ルグル。別荘地で犬の散歩中のおじいちゃんが怪訝そうな顔で仁王立ち(笑)
あとで利休庵のホームページみたら
『一部カーナビで誤りあり』と書いてあった^_^ まさにコレの事!
そんなこんなも楽しい思い出
頭上の流れるような雲と遠くのモクモク入道雲
空は青く緑が鮮やかで
ニッコウキスゲ咲いてて
車は詰まっててゆっくりペースなので
景色を存分に楽しみながら走る
7月はむか〜し両親の車で来たことあるけど
やっぱりバイクから見る景色はパノラマ感があって好き
駐車場は車もバイクもたくさん
いつも空いてる時しか来たことないから、これはこれで新鮮で。おかげで
たくさんのライダーさんとご挨拶^_^
今日はとにかく酷暑で
霧ヶ峰でも涼しくない。けど、池のくるみ方面から下り始めたら、どんどん上がる気温。諏訪のスタンドで給油する頃には、あまりの暑さに汗が止まらん💦
『霧ヶ峰 涼しかったんじゃん…』
と後から実感^_^
帰りは途中、駒ケ岳SAでジェラート食べてゆっくり涼みながら、飯田山本ICからはR153
名古屋に着く頃には陽は落ちてるけど
蒸し暑さは増してきて
いや〜。今日はホント暑かったよ🔥
けど
振り返れば よい夏の思い出デス