4日目の朝
今日は、12時からしっかり雨☂️予報なんです。
周りは、すでに出発した方もいて
我が家も早めに撤収完了
8時少し前に出発です。
山中湖は、頭上に黒い雲がひとかたまり。
それ以外はまだ明るさもあり、富士山見える
今日は、蓼科に宿をとったので15時チェックイン予定で移動しながら寄り道を。
朝一のインカム会話は、もっぱら昨晩の話^_^
『グォォーー グォォーー』と聞こえ始めた大イビキで目が覚める。あまりに近くで聞こえるから、ryoさんは私のイビキと思い、私はryoさんのイビキと思い、お互いがびっくりして
『大変だ!これは近隣の皆さまにご迷惑だから起こさなきゃ』と^_^
よくよく聞いてみると、近くのテントから聞こえる。なかなかのボリュームのイビキであった…。
でもイビキは自分じゃわからないからね。密集テントだと、こういうことがあるんだ。とかイビキ談義で盛り上がりながら^_^
新倉河口湖トンネル抜けて
R137や県道303通りつつ
やってきたのは、ほったらかし温泉♨️
駐車場には朝から車もバイクも結構いる
随分前から来てみたかった温泉の1つ♨️
ゆるキャン△スタンプラリーとかやってたよ。
こっちの湯に入ってみた
雲はモクモク増えて来たけど、富士山見ながら温泉入れたので良かった〜。
温泉から出ると、富士山がとうとう雲に飲み込まれる〜☁️🗻☁️
空は少し暗くなり、12時雨☂️予報は『いかにも』な感じ。甲府昭和ICから長坂ICまで高速移動、昼ごはん食べてからは、ポツポツから始まった雨は、八ヶ岳高原大橋通る頃には本降りに☔️
清里で清泉寮に立ち寄り休憩。冷えて来たので、周りの人達みたいにソフトクリームは食べず、ホットカフェ・オ・レで一息を☕️
雨でもお客さん結構いるんですよ。ハイキングかな、カッパ着たグループも。
7月に新しい建物がオープンするらしく建設中
さて、ちょっと早く着いちゃうけど。もう一息、雨の中、安全運転で走りますか^_^と出発し、宿に14:30着
おぉ〜、4日ぶりのふかふかお布団か〜
温泉♨️に2食付き 贅沢だ〜
壁ある屋根ある。 風の音なしイビキなし。
あ〜。でも、早いもので
明日はもう最終日なんです(´・_・`)