ryoさん:『今日は歩きます?走ります?』
どうやら、今日は山歩きに行くのか、バイクで走りに行くのか、を聞きたいらしい。
私:『バイクで走って、山も歩く!』
ryoさん:『カイロ貼ったまま山登れるかっ。装備違うからどっちかにしてくれ〜!』 と言うのデス。
確かに。え〜と…それなら
『今日は、走ります!』
昼前に出発。最近、通勤しか走ってなくて
通勤でも気分転換になるのですが
やっぱり、ちょっと街中離れて走ると
景色もいいし、楽しいのデス。R419で小原の四季桜のあたりを通過。平日は結構トラックも走る道なのですが、昼時だからか?スイスイと。
今日は風がなくて、太陽があったかい
峠のトンネル抜けると気温は3℃。岐阜県側は日陰になってて、路肩には雪が残り急に冷えます。
冬になると食べに来るうどん屋さん。手と身体が冷えた頃に到着する
ちょうど良い距離
私の大好物。グツグツいってる味噌煮込み。メニューはたくさんあるのですが、お腹の中からあったまる。やわらか麺の味噌煮込みが好きなんです。
帰りは道を変えて、県道66からとんぶり会館。UFOみたいだけど、どんぶり型
ここから見る景色が広々して好きで。ちょっと雲がかかってて、白い御嶽山と中央アルプスがぼんや~り見えました。
8年前、初めてのバイクST250納車の日に来たのが、このどんぶり会館。ビビりながら、やっとの思いで来たのが懐かしい
この道でよく恵那まで走りました。ゴルフ場行く人とか、休日でも意外と交通量あるので、段々と走らなくなったけど。久しぶりに走ったら、最初の頃の緊張感をちょっと思い出しました。このカーブ苦手だった とか、よく覚えてる^_^