今日は、歩く力をつけるべく
金華山ハイキング⛰
左の山の上に、小っちゃく見える岐阜城
行きは自力で登りますが、帰りは楽してロープウェイです(^_^)
金華山の標高329mだけど。あんなとこまで登れるのか心配…な体力の持ち主(´・_・`)
コース色々ありますが、初心者向けの七曲り登山道から
こんな感じの道からスタートで
確かに歩きやすいです。
ご高齢の方も多いし、小さな子供背負ったお父さんや、トレイルランニングの方も!
こんにちは。と挨拶する度に、『みんなすごいな〜』と尊敬の眼差しを向ける
山に登るって
年齢とか関係なく、『登ろう。山を歩こう』という気持ちなんだな〜。と
自分に見合うコースやペースを選択すればいいんだな、と
ブラタモリでタモさんも来てた岐阜城跡はチャートという硬い岩盤の上に立ってるんだって。(これがチャートかはナゾ)
後半は、果てしなく見えた階段を登り
やっとお城が見えてきた!
ピカピカ現代風お城です^_^
岐阜公園から40〜50分くらいかな。
登れました、よかった^_^
景色は良くて、西は白い伊吹山
北東にはうす〜く白い御嶽山。その左にさらにぼんやり白い乗鞍岳が
肉眼では見えます^_^
上から眺める地形って面白くて好きです
城はピカピカ現代風🏯ですが、石垣は古いものが残ってたり。
城の中の展示や資料館見たり
展望台があったり、楽しめました。
『あと1分で出発しま〜す』の声が聞こえて、慌てて乗り込むロープウェイ
結構人でいっぱいです。ガイドさんの説明聞きつつ、あっという間の4分で
岐阜公園に下りて来ました(^_^)
はやっ!
車は駐車料金 300円ですが
岐阜公園にバイク駐輪場はありました。
体力に自信があれば、バイク&山歩きが理想なんですが(^_^)
駐車場の隣に、かわいい水門
鬼👹かな?
調べたら『ロボット水門』🤖でした。