6/18
朝の天気予報が予想以上に芳しくなく
今日はカッパ登場!の予感^ - ^
矢作ダムから稲武の道の駅へ
鮎の塩焼き 見つけて〜
かぶりつく!
今日は、団体ツーリングがとても多いデス!
でも、走る道は、快走!順調!で
自分のペースで楽しく走れる♪
茶臼山高原道路を上って〜♪
トンネルくぐって〜♪
そして そして〜♪
スピード取締現場に遭遇 ∑(゚Д゚)
いや〜。恐ろし恐ろし。
茶臼山高原道路での取締情報は
聞いたことあるが、見たことなく。
折元インターから上がっていき直線の両側に駐車スペースがあるトコ
生い茂った緑がいいカンジに
パトカーをカモフラージュしてて^ ^
ちょうど停められたバイクが、出ようとしてて。変わった場所で停まってるから、何かトラブルでも?と思ってゆっくり走ったから、よかったのか。
規制速度は40㌔
アブナイアブナイ。皆様お気をつけを。
売木に下りて 休憩中に
飯田のライダーさんとお話^ ^
しらびそ、下栗、陣馬形山、いきたい山々が身近にあるって、羨ましい!
平谷峠超えて、平谷丼と馬刺しの握り食べながら
大将との会話を楽しみ^ ^
雨雲が一層怪しげになり、
予報再チェック
15時から雨だって〜( ゚д゚)
気温も20度いかず、ずっと17〜19℃くらい
これで濡れたら寒いから
帰りはじめよっ!と温泉あきらめ、
稲武から名古屋に15時着
渋滞にハマりながら
クシタニ立ち寄り、店長さんと新バイトさんにご挨拶^ ^
その後、雨が振りそで振らない空を眺めつつ、某 喜多の湯で温泉♨️つかり^_^
身体をゆっく〜り リフレッシュして、帰宅
天気予報と雨雲と にらめっこの1日。
カッパが手離せないカンジ
夏が来たナ〜って気がします^_^