2月4日立春ときくと、春の足音を探したくなるけれど、
ライダーには、凍える日々が続く。
でも、せっかく出かけるなら、ちょっと春っぽい気分を味わいたいナ。
2月に入ると、各地でお雛様が飾られて。
岩村のひなまつり(3/1~)と稲武のひな祭り(2/25~)は見たことあるのですが、足助は、まだ見たことがない。
『中馬のおひなさん』今週末の2/11(土)から始まりますね。
お雛さん見ると、ちょっと春を感じられるかな?
お雛さん見ながら、足助散策と食べ歩き、とか。男性陣は興味なさそうだナ。
寒い日の散策は、つらいので、3月12日までの暖かい日をねらって^^
田原の菜の花まつりも始まりました。
まだ、メイン会場の菜の花は5分咲きくらいらしく。
一昨年の、
2月末に行った写真がこんな感じ↓
暖かそうな景色ですが、極寒でした>_<
渥美半島は、我が家からちょっと遠い。できるだけ暖かそうな日を選ぶけど、なぜかいつも予報がハズレ、気温が上がらず凍えて家に帰る、というのが定番で。
楽しみといえば、大あさり。私は、大あさりのフライが好きで^^
あ~、過去写真見てたら食べたくなってきた(*´∇`*)
2月後半に、暖かい日があればな〜^^