2/1
部屋から朝日が昇るのを眺めて、朝ごはんへ。
朝ごはん中に声をかけられ、誰かと思ったら
春の雪解け後には真っ先にバイクで会いに行く長野県人サンに、三重県で同日同宿、ばったり出会うミラクル^^
「春が来たら、また会いに行くよ!」と約束をして別れ、宿を後にします。
初めて走るサニーロードも気持よくて、あっという間に感じて玉城ICから伊勢自動車道にのります。高速道路を走り始めるとやっぱり寒くなってきて、朝の走り始めからちょうど1時間、嬉野PAで休憩。
今回の旅は、あんまり予定を盛り込まず、のんびりと。
途中、1ヶ所だけ寄りたいお店がありまして。
亀山の亀八食堂
周りのライダーさんから聞いて気になってはいたけど、なかなか亀八食堂に行くチャンスがなかった。
伊勢関ICでR25~R1~、亀八食堂に到着
初めての亀八食堂は、
入り口を開けた瞬間、味噌が焼けるいい匂い!!
結論から言うと、
美味しかったです^^
今どきの丁寧な接客に慣らされ過ぎていた自分を自覚^^
『いらっしゃいませ』の無機質なアナウンス
野菜とお肉をドサッと鉄板にあけて、キャベツやもやしが机に跳びだすワイルドさ
愛想笑いや丁寧な説明など一切無いカンジ
何だか、私、気に入りました。新鮮^^
その後、鈴鹿インターから高速道路で黒い雲に覆われ寒々した景色の中、
14時頃には帰宅。
寒さを気にせずたくさん走れる春が、待ち通しくはあるけれど、
東名阪を雪をかぶった鈴鹿山脈を見ながら走ったり、朝熊山頂展望台から見る冠雪した南アルプスや御嶽山の景色は、冬ならでは。
寒くても強風でも、やっぱり走れば楽し^^です。
宮きしめんモーニングに始まり、伊勢うどんに、最後は亀山味噌焼きうどん。
麺づくしになってしまいました。
ちょっと、食べ過ぎました^^